第3回コピー大学賞 受賞作品
課題:東日本大震災復興応援キャッチコピーコンテストの開催にあたり、企業の参加を呼びかけるキャッチコピー
課題提供 コピー大学
グランプリ
コトバはきっと、未来を変える。
yumiさん
受賞の言葉
このたびは沢山の作品の中から選んで頂きありがとうございました。
作品は、震災や原発事故の被災を受けた方々に思いを馳せ、また言葉で出来ることとは何かを考え、作成しました。
支援したい方々と支援されたい団体がつながり、このフレーズが少しでも被災者の皆様に役立つことを願っています。
コピー大学奨励賞
該当なし
コピー大学事務局評
今回は、いわゆるB to B向けの課題ににかかわらず、応募総数は過去最多の1,135作品が集まりました。
内容が似かよった作品もありましたが、グランプリに選ばれたコピーは、明るい未来を感じさせるとともに、力強さがありました。
一般投票において候補作の中で、群を抜いて得票数の多かった作品です。
今回の応募コピーの中で気になったことは「課題を誤解しているのでは?」という作品がいくつか見受けられたことです。
裏返せば、正しく課題内容を読んで理解してコピーづくりに取り組むだけで、コピーライティングの技術は向上するということでもあります。
今回、奨励賞は該当なしという結果になりましたが、「御社の復興を、言葉で支えるコンテストです。」は、最終審査まで残ったコピーーの1つです。
わかりすくストーレートなコピーです。
今回の課題に対する的確な答えですが、表現の工夫が欲しかったところです。
今回コピー大学奨励賞が該当者なしという結果になったのは、一般投票の得票数がグランプリ作品に集中したためです。